アフィンガー5を購入して記事を公開したとき、アイキャッチが出ていなくておかしいんだけど…どうしたらアイキャッチが表示されるの?
と思った人もいるんではないですか?
この記事の通りに設定することで、初心者さんでも超簡単にアフィンガー5のアイキャッチ画像を表示できるようになります。
設定前と設定をの画像も一緒につけるので、参考にしてくださいね。
アフィンガー5の最初の設定
有料テーマ「アフィンガー5」では、記事ページでは最初の設定のままだと、アイキャッチ画像が表示されないようになっています。
やっぱり、寂しい感じですよね…
では、この設定前が、どのように変わるか見てみてくださいね。
アフィンガー5でアイキャッチを表示させる方法
【管理画面】➡【AFFINGER5 管理】をクリック
【投稿・固定記事】をクリック
下にスクロールして
【アイキャッチ画像の表示を全ての記事で有効化する】にチェックをいれる
save(保存)
そうしたものがこれ⇊
さらに
【アイキャッチ画像をタイトル下表示に変更する】にチェックして保存すると⇊
タイトルが上にきて、わかりやすいですよね!
これを 更に【ポラロイド風】にすると⇊
雰囲気もよくなりました( ´∀` )
まとめ
いかがでしたか?
この記事通りに、アフィンガー5でアイキャッチを設定手順を踏めば、超簡単にできたとおもいます!
初心者は、ちょっとしたことが、なかなか解決できず、時間をくってしまうものです。
でも、ほかの人と比べる必要はありません。
「昨日の自分より、できるようになった」←これ、重要!
楽しく、ブログを続けてくださいね。