ここまで、よく頑張りましたね!
引き続き、頑張りましょう~!
アフィリエイトの手順書 9日目
『Twitter』に登録できたら、今度は、「自分のお店であるブログ」とTwitterを連携させてTwitterからの集客アップとTwitterにリンクを埋め込む事でSEO対策を行いましょう。
Twitterとブログと連携させる
Twitterとブログと連携させる方法は簡単です。
FC2ブログで説明しますね。
①FC2ブログの管理画面の左メニュー『環境設定』クリック!
②『ブログの設定』→『外部サービスとの連携』をクリック!
③ Twitterへの通知を『有効にする』をクリック!
必ずブログ用のTwitterアカウントにログインした状態でクリックすること
④「有効にする」をクリックすると、Twitterの認証・ログイン画面が開くので、Twitterアカウントとパスワードを入力すれば、設定は完了です。
Twitterのフォロワーを増やす方法
今や、Twitterはアクセスを集める上で大切なツールです。
でも、Twitterとブログと連携させても、初めの頃はなかなか、フォロワーになってはくれません。
そこで、効率よくフォロワーが集まり、「自分のお店のブログ」に訪れてもらえるようにする方法があります!
まず、自分のブログと近いジャンルのブログを検索します。そのブログの中の『Twitterアカウント』を探し、開きます。
アカウントを開くと、『フォロワー』をクリック!
そうすると、フォロワー がたくさんでてきます。それらの、『フォローする』をクリックして、フォローしていきます!ただ、それだけです!
フォローすると、自分のブログのフォロワーとなってもらえる可能性が高くなります。
「プロフィールが具体的に書かれているアカウント」や「常にツイートしているアカウント」はフォローするとフォロー返ししてくれる可能性が高いアカウントです♡
フォローしたあと、最初はお気に入りなどに追加したり、良いツイートがあれば、リツイートしてあげたりすると、逆に自分のツイートをリツイートしてくれたり、「いいね」してくれたりして拡散してもらえます。
ちょっとした、すき間時間に、フォロワーを増やしていけるようにしましょう。拡散されることでブログのアクセス数も上がっていきます!
短時間の間に、連続でフォローすると、スパム(機械で大量にフォローすること)と疑われる可能性があります。立て続けにフォローするのではなく、間隔を適度においてフォローしましょう。
このように、ブログとTwitterを連携させることは、自分のお店の『営業活動』といったところでしょう!
うまくTwitterというツールを使って、たくさんの人にお店に来てもらいましょう!
お疲れ様でした。