ここまで、自分のお店であるブログを立ち上げ、記事をかき、ASP登録までやってきました!
アフィリエイトの手順書 6日目
さあ、今日は、実際にアフィリエイト広告を取得して、ブログに貼っていきましょう!
自己アフィリエイトで報酬を得るとは?
『自己アフィリエイトって何?』
自己アフィリエイトとはその名の通り、「自分のブログに貼り付けた、ASPの広告を自分でクリックして報酬をもらう」方法のことです。
そんな自己アフィリエイトって違法なんじゃあないかと心配しなくても大丈夫!
ASPで紹介されている商品の中には、「本人申込OK」なものと「本人申込NG」なものがあって、「本人申込OK」なもであれば、不正でもなんでもなく、正当な報酬なのです。
「実際に購入したら、お金を支払うことになるんでしょ?」
もちろん、商品を購入したら、商品代金を支払わなくてはいけません。でも、アフィリエイト商品の中には、お金を払わなくても報酬が発生するものがあるんです。
保険相談
新規会員登録
新規クレジットカード発行
これらは、すべて無料で報酬が発生します!
A8.net で自己アフィリエイトに挑戦!
【A8.netにまだ、登録していない人は、やってしまいましょう!】
↓↓↓
『プログラム検索』にカーソルをあてると、
上から2つ目に『プログラム検索』があるので、それをクリック!
そこの、右上の 『セルフパック』 をクリックすれば、セルフパックが簡単にできますが、今回は、広告取得と広告貼り付けの練習を兼ねているので、そこは使わずにやっていきましょう!
今後、作業に慣れてきてからの、自己アフィリエイトは『セルフパック』をクリックしていけば、簡単です。
次に『プログラム検索』のところに「資料請求」と記入し、
下にスクロールして、
『プログラム詳細』欄の『本人申込みOK』にレ点をいれる。
そして『検索』をクリック!
すると、資料請求するだけで、本人申込みであっても、報酬のあるプログラムがでてきます。
『成果報酬』のところに、いろいろな条件が書かれているので、自分で興味があるプログラムがあれば
右側の『一括申込み』のところに レ点をいれ、下の『提携申請する』をクリック!
広告掲載に「審査」があるので、審査にとおれば、「提携完了」で、広告が貼れます。
記事数が、まだ少ないと、審査が通らないこともあるけれど、記事が増えてきた段階で、再度提携申請すれば通ることもあるのであまり気にせずに申請しましょう。
「提携中」になると『広告リンク作成』という項目がででくるので、それをクリックするとしたのような「広告」がでてきます。
載せたいと思う広告を決めたら、
『素材をコピーする』をクリック ↓↓↓
そして、そのままコピーしてブログに貼ればOKです。
そして、自分のブログに貼った「アフィリエイトリンク」を自分でクリックして、申し込めば自己アフィリとして「報酬」がもらえるんです。
そして誰かが、自分のブログから、その広告をクリックして申し込んでくれれば、念願のアフィリエイト報酬が入るんです。
ブログへの広告の貼り方
載せたい広告の「素材をコピー」したら、FC2ブログに戻り、広告を入れたいところで『HTML』をクリック!
そうすると、自分のかいた記事が、すべてHTML表記にかわるので、そこに、ASPで取得したアフィリエイトタグをそのまま貼ればOKです
これで、ブログに、広告を張り付けることができました。
『プレビュー』ボタンで確認してみましょう!
広告が、ちゃんと表示されなかった場合、アフィリエイトタグが、途中で切れていたりして、すべてをコピーできていない可能性があります。
再度、広告リンクに戻り、『素材のコピー』のやり直しをして、再度、記事に貼り付けましょう!
あとは、ブログにアクセスしてその貼りつけたリンクをクリックして報酬条件をみたせば報酬をうけとることができます。
これをいくつかのプログラムで繰り返してください。自己アフィリエイトは、基本的に一つのプログラムに対して1度しか使うことができません。
ですから、自己アフィリエイトは、ちょっとしたボーナスぐらいのつもりで思っておいたほうがいいです。
自分のお店であるブログの充実に時間と手間をかけていきましょう。
さあ、初報酬を得て、モチベーションアップして、更に頑張ってください。
お疲れ様でした。