今日は、いよいよ、『ブログ』を作っていきましょう。
無料で作れる『ブログ』で『自分のお店』です。
難しく考えることはありませんよ。
アフィリエイトの手順書 3日目
想像してみてください。
自分ですきなように、商品を選び、配置し、ポップを書き…
実際に店舗を構えるなら、無料ってわけにはいきません。
でも、ネット上には、無料であなたのお店がつくれるんです。少しずつ、お店を大きくできるように、頑張っていきましょう!
超初心者がアフィリエイトを始めるのにおすすめの無料ブログは?
無料で使えるブログはいろいろあります。
・アメーバブログ
・FC2ブログ
・シーサーブログ
・はてなブログ…
ほかにもたくさん。
なので、アフィリエイトとしての最初のお店(ブログ)にはいつかのチェックポイントがあります
広告が自由に貼れるところ
ブログ削除などのリスクが高すぎないところ
ランキングなどの独自の集客方法が備わっていること
練習として使いやすいところ
FC2ブログ がいいかと思います。
慣れてきたら、自分でサーバー借りてブログをかいてもいいかもしれないけど、自分が果たしてアフィリエイターとして、やっていくのか?できるのか?それが不安なレベルの現時点ては、無料ブログから初めて、作業を覚えていくのが、正解だと思います。
何より、無料ブログではじめたら、失敗しても、どうなっても安心!そして、無料ブログは初期の集客効果も備えているんです。人が集まってくるブログを作りましょう!!
無料ブログのFC2ブログの作り方
FC2ブログはデザインの種類も豊富。
自由に編集可能。
どんなジャンルでもアフィリエイトが可能ということで、無料で稼げるブログの王道といわれています!
FC2ブログの作成スタートはこちらをクリック
↓↓↓
『ブログをはじめる(無料)』
をクリック!
すると、
「FC2IDの新規登録」画面がでてきるので、
・メールアドレスの入力
・画像認証
を入力する。
このメールアドレスは、Yahoo!メールで取得した、アフィリエイト専用のフリーアドレスを入力しましょう!あまり重要ではない用のフリーアドレスで登録でOKです。
『利用規約に同意してFC2IDへ登録する』をクリック!
そうすると、登録したアドレスに確認用のメールが届きます。
仮登録メールに書かれているURLをクリックすると登録完了です
上記のように、「プロフィールの入力」画面になるので、必要事項を入力してください。
最後に『登録』をクリック!
これで、FC2IDの登録完了 は終了です。
「引き続きFC2ブログのご登録を行うには、先にユーザー情報の入力が必要です。」
と書いているので、そのまま、『ユーザー情報の入力に進む』をクリックして登録してしまいましょう!
「ブログID」は 覚えやすい簡単なものでいいです。
「ブログタイトル」は、今は、深く考えなくても「○○の日記ブログ」 なんかで大丈夫。
ブログのジャンルは、日記 を選んでおけばOKです。
日記にしておけば、記事を書く時に、内容がなんでもOKなので、超初心者さんは記事内容に悩まずにすむんです。
「ニックネーム」はブログ上で表示するニックネームです。本名でも好きなニックネームでOK。
あとは、「画像承認キーワード」を打ち込んで、利用規約に同意してクリックすれば、OK。
今回最初につくるブログは、練習ブログ。練習の目的とASP登録するためのブログなので、
あまりこらなくてもOKです。また、後から、いくらでも変更できるから、今は、なんでもOKです。
気持ちを楽にいきましょう!
「テンプレートの選択」では、ブログのデザインを選びます。「テンプレート」もあとから、変更可能なので、なんでもOK。
これで、FC2ブログの開設ができて、あなたのお店ができました!
おめでとうございます!
実際に記事を書いてみよう!
さあ、あなたのお店ができました!
でも、商品も何もない状態です。
まずは、お客さんに、お店に来てもらわないとどうにもなりませんね。ちょっと立ち寄ってもらえるように、お店の中身を作っていきましょう!
いきなり、すごいものは、できません。まずは、やり方に慣れることから、始めればいいのです。
商品を売る記事ではなく、立ち寄ってもらえる記事。
何でもいいので、今日から、記事を書いていきましょう。
「こんなことかいたら恥ずかしいな~」とか
「上手く書こう!」なんて思わなくていいです。
どうせ、まだ誰もみないのでwwwww
あとで、削除も簡単にできるので、好きなように書いていきましょう!
目安として、1000文字以上の記事を13記事…
できれば18記事ぐらい書きましょう!
ASP登録には、10記事ぐらいで審査に通ることもあるようですが、満を持して準備しましょう。
そして、これをクリアする頃には、1つ目の記事より格段に「書く力」がアップしているはずです。
毎日、1記事は書くことを決めて、調子がよければ、2記事か3記事かいていきましょう!
ただ、張り切りすぎると後が続かない(息切れしちゃう)ので、とにかく、継続することを目標に頑張ってくださいね。
お疲れ様でした!