さあ、アフィリエイトの手順書 1日目 を読んでアフィリエイターとしてやってみる覚悟ができたところで、まずは、アフィリエイターとしての登録作業です!
アフィリエイトの手順書 2日目
最初は、記事を書くとか、そういったことではなく、地味な作業が必要になってきます。やるべきことを、順番に書いていくので、これに沿って作業していけば大丈夫です!!
アフィリエイターとして、本格的にやっていくとして、最初に必要な準備は、フリーメールアドレスをいくつか準備することです。フリーメールアドレスというのは無料で取得できるメールのことです。
フリーメールアドレスは「Gmail」もしくは「Yahoo!メール」がおすすめです。どちらも無料で使えますが、おすすめは「Yahoo!メール」です。Yahoo!メールは、使い捨てアドレス(捨てアド)としても使う事ができます。アフィリエイト専用の新しいフリーアドレスを、3つ用意してください。どうして、3つ必要なのか…
なぜ、今持っているアドレスがあっても、必ずアフィリエイト専用のアドレスを作った方がいいのかを
説明しますね!
アフィリエイト専用のアドレスを3つ用意する意味
アフィリエイトを本格的にスタートするようになると、いろいろなASPに登録するとき・無料ツールの登録・ブログを作成するときなどなど、とにかくいろいろとメールアドレスでの登録が必要になってきます。
そして、そのメールアドレスに、「重要なお知らせ」がメールで届くようになります。「重要なお知らせ」だけならいいのですが、「広告メール」や「関連会社の紹介」など、こちらとしては、不要なメール(迷惑メールとしましょう)がどんどん送られてくるのです。
どのメールが重要で、どれが迷惑メールなのかわからなくなってくるのです。
問題なのは迷惑メールと間違えて、重要なメールまで、見落としてしまうこと…
そんな間違いを起こさないように、はじめからアドレスをわけて管理するのです!
②ASP登録・商品購入時の登録・サービス利用で支払いが発生するもの(金銭の授受の登録関係)
③メルマガ登録・無料ダウンロードサービス・キャンペーン情報など(捨てアドとして)
このように、最初から3つにわけておくと、うっかりミスを防げたり、作業効率がぐんとよくなります。
次は、フリーアドレスの取得方法を説明します!
アフィリエイト専用のフリーアドレス取得方法
フリーメールアドレスには、「Gmail」や「Yahoo!メール」がありますが、「Yahoo!メール」がオススメ。
さっそく「Yahoo!メール」のメールアドレスの取得方法を説明します。
下の文字をクリックしてください
すると、こういう画面になる↓↓↓
『今すぐメールアドレスを作る』をクリック!
すると、この画面になる↓↓↓
アップにすると…
個人情報など必要事項を入力していきます。
すると、下のように『画像の文字』の入力が必要となるので、書いている通りに、入力します。
『Yahoo!JAPAN IDを登録』
をクリック!
「利用規約の同意」が出てくるので、
『同意して登録する』
をクリック!
すると、「登録が完了しました」となります。
『「ID登録確認」メールに記載されている確認コードを入力するとメールアドレスでログインできます。』
と書いてある下に、
確認コード(6桁の数字)を入力
すると…
メールアドレスログイン設定が完了です
『Yahoo!メールの利用はこちら』をクリックすると、
すぐにYahoo!メールが使えるようになります。
3つのアドレスを取得しないといけないので、一度ログアウトすれば、同じように新しくアドレスが取得できます。
同じ作業を、3回繰り返してやってください。
・最重要メールアドレス(返信が必要となるメール・問い合わせしたメールなどの専用)
・ASP登録・商品購入時の登録・サービス利用で支払いが発生するもの(金銭の授受の登録関係)
・メルマガ登録・無料ダウンロードサービス・キャンペーン情報など(捨てアドとして)
どのアドレスが、何用なのか、メモしておきましょう!
あと、IDを何にするか、迷ったりすると思います。
私は、考えるのが面倒くさいので、例えば、
・sakura1
・sakura2
・sakura3
のように、最後の番号を変えて登録しました。
今日は、ここまで。
お疲れ様でした。